目的
本大会は、1964年東京オリンピックのマラソン競技において、日本陸上競技で唯一の日章旗(銅メダル)を掲揚した「円谷幸吉」選手の偉業を称えるとともに、市民の体力づくり、健康な都市づくりに資することを目的とする。
本大会は、1964年東京オリンピックのマラソン競技において、日本陸上競技で唯一の日章旗(銅メダル)を掲揚した「円谷幸吉」選手の偉業を称えるとともに、市民の体力づくり、健康な都市づくりに資することを目的とする。
2022年10月16日(日)※雨天決行
円谷幸吉メモリアルアリーナ(スタート・フィニッシュ)
日本陸上競技連盟 公認コース(ハーフ・10km・5km)
下の表を横にスクロールしてご覧ください
部門 | 種目 | 距離 | 参加定員人数 | スタート | スタート整列順 | 参加料 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 一般男子 (高校生以上39歳以下) |
ハーフ (21.0975km) |
250名 | 9:30 | ❶陸連登録者がゼッケ ン番号(申告タイム) 順に並びます。 ❷①の後方に一般競 技者がゼッケン番号 (申告タイム)順に 並びます。 |
一般 3,500円 高校生 1,000円 |
2 | 一般男子 (40~49歳以下) |
|||||
3 | 一般男子 (50~59歳以下) |
|||||
4 | 一般男子 (60歳以上) |
|||||
5 | 一般女子 (高校生以上) |
|||||
6 | 一般男子 (高校生以上29歳以下) |
10km | 250名 | 9:40 | ||
7 | 一般男子 (30~39歳以下) |
|||||
8 | 一般男子 (40~49歳以下) |
|||||
9 | 一般男子 (50~59歳以下) |
|||||
10 | 一般男子 (60歳以上) |
|||||
11 | 一般女子 (高校生以上) |
|||||
12 | 一般男子 (高校生以上) |
5km | 250名 | 8:50 | 一般 3,000円 高校生 1,000円 中学生 500円 |
|
13 | 一般女子 (高校生以上) |
|||||
14 | 中学男子 | |||||
15 | 一般女子 (高校生以上) |
3km | 250名 | 9:20 | ゼッケン番号(申告タ イム)順に並びます。 |
|
16 | 中学女子 | |||||
17 | 小学男子 (4年生) |
2km | 250名 | 9:10 | 500円 | |
18 | 小学男子 (5年生) |
|||||
19 | 小学男子 (6年生) |
|||||
20 | 小学女子 (4年生) |
250名 | 9:00 | |||
21 | 小学女子 (5年生) |
|||||
22 | 小学女子 (6年生) |
|||||
23 | 親子 (父と子) |
1.4km | 125組 250名 |
9:50 | 3,000円 | |
24 | 親子 (母と子) |
※選手招集時間は各スタート10分前になります。
※申告タイムの記載がない場合は最後方からのスタートとなります。
※申告タイムが同じ場合は、申込み順にアスリートビブス(ナンバーカード)を割振します。
※交通規制解除時刻(12:00)を過ぎてもゴール出来ない選手は係員の指示に従ってください。
※表彰式は行いません。賞状及び、記念品は後日郵送いたします。
一般 | Tシャツ |
---|---|
小~高 | タオル |
親子 | Tシャツ・タオル |
※後日郵送します。記載記録はグロスタイムになります。