エントリーEntry

申込期間

※第40回 円谷幸吉メモリアルマラソン大会の申込は終了しました。

申込方法

  • インターネット申込のみ(RUNTES)とします。
  • 定員:各種目先着順(各種目表のとおり)

〈RUNTES〉

(PC用)
トップページ

(スマートフォン用)
トップページ

■須賀川市民優先枠

(PC用)
円谷幸吉メモリアルマラソン大会ページ

(スマートフォン用)
円谷幸吉メモリアルマラソン大会ページ

■一般枠

(PC用)
円谷幸吉メモリアルマラソン大会ページ

(スマートフォン用)
円谷幸吉メモリアルマラソン大会ページ

各コンビニエンスストア、クレジットカードで参加料のお支払いができます。 (※手数料がかかります。)

個人情報の取り扱いについて

主催者は、個人情報の保護に関する法律及び関係法令を遵守し、参加者の個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、ナンバーカード通知、大会結果、記録発表(ランキング等)、提携大会等への情報提供に利用いたします。

申込規約(※重要
(大会申込に際して、参加者は下記の申込規約に同意の上、お申し込みください。)

  1. 本大会は、マラソン保険(感染症は対象外)に加入します。主催者側の責によらない事故については、応急処置のみ行うこととし、一切の責任を負わないものとします。参加者は、万一の事故に備え保険証(または写し)を必ずご持参ください。
  2. 年齢や性別の虚偽記載、申込本人以外の出場(不正出走)は認めません。出場した場合、失格となります。
  3. 申込後の種目変更、キャンセルはできません。
  4. 上記2・3、または過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
  5. 大会の映像・写真・記事・個人記録等が、新聞・テレビ・雑誌・インターネット等に掲載されます。その掲載権は主催者に属します。
  6. 地震・風水害等の天候異変若しくはその他の事情(Jアラート・新型コロナウイルス感染拡大等)により、主催者側が大会を中止する場合があります。なお、その際は、参加料の返金はいたしませんが参加記念品を後日発送します。
  7. 当大会の新型コロナウイルス感染症等への対策については日本陸上競技連盟「ロードレース再開のガイダンス」に則り行います。よって、ガイダンスの内容が改訂された場合には大会開催内容も変更になる可能性があります。
  8. 当日体調がすぐれない場合は、参加を辞退してください。また、大会開催1週間前、大会当日及び大会終了後2週間の健康状態並びに行動履歴を記録してください。大会主催者側の必要に応じてそれらの内容を提供いただく場合があります。
  9. 大会終了後、2週間以内に新型コロナウイルスの症状が出た場合は大会事務局に連絡してください。
  10. 本大会はRUN as ONE - Tokyo Marathon 2023(一般)の提携大会です。これに伴い、本大会で取得する個人情報は、東京マラソン財団に電磁的方法により提供されます。提供する個人情報は、①氏名 ②性別 ③生年月日④連絡先 ⑤記録(リザルト)となります。提供の停止を希望される方は、円谷幸吉メモリアルマラソン大会事務局までお問合せください。

注意事項(※重要

  1. 申込受付は先着順とし、各定員(種目表のとおり)になり次第締め切ります。
  2. 部門の年齢基準日は、大会当日とします。
  3. 視聴覚障がい者等伴走者と出走する方は、「伴走の有・無」の『有』に✔を付けてください。(伴走者の方のゼッケンを用意いたします。)
  4. 小中・高生は、必ず保護者の承諾を得て参加してください。
  5. ICタグは、大会終了後、主催者まで返却してください。破損及び紛失した場合は、実費負担していただきます。
  6. 会場での飲食はお控えください。
  7. 荷物預り所は設置しません。貴重品及び手荷物等は、コインロッカーに預けるなど、各自の責任で保管してください。ただし、コインロッカーの数には限りがあります。(男子ロッカー:360台、女子ロッカー:390台)
  8. コースはコース案内ページのコース図を参照してください。給水所はスタート、コース上、ゴールに設置します。なお、スポンジの配付は行いません。
  9. 緊急時にはいかなる場合でも緊急車両を優先にします。ランナーは緊急車両の進行の妨げにならないように注意してください。
  10. 更衣をする場所として、男性は1階メインアリーナ、女性は2階サブアリーナを開放します。
  11. 参加者以外の方の入場はできません。但し、保護者のメインアリーナ、サブアリーナへの入場は当日の朝、受付にて検温後、リストバンドを着けた方のみ可能です。

受付~出走までの流れ

  1. 会場ではマスクを着用してください。また、手指のアルコール消毒をこまめに行ってください。
  2. 体調チェックシート(アスリートビブスと併せて事前送付)を事前にご記入いただき、受付に提出してください。
  3. 各種目スタート地点前で整列を行います。整列は1列5名とし、前方の方とは1mの間隔をとっていただき、スタート直前まではマスクを必ず着用してください。
  4. 競技中はマスクを外しても良いこととします。
  5. ゴール後マスクを着用してください。マスクがない方には係員が配布します。

※体調がすぐれない方、上記対応を遵守いただけない方は大会主催者側から参加をお断りする場合があります。

お問い合わせ先

〒962-0054 福島県須賀川市牛袋町5番地(円谷幸吉メモリアルアリーナ内)

円谷幸吉メモリアルマラソン大会実行委員会事務局

TEL 0248-76-8111 FAX 0248-76-8113

(火~金 9:00~21:00/土日祝日 9:00~17:00)

●こちらのお問い合わせフォームからのお問い合わせも可能です。